News
-
2023.06.02
令和5年度各務原市健診始まっています。 6月1日より令和5年度の各務原市健診事業が始まっています。
当院では、国保人間ドック、特定健診、すこやか健診、ヤング健診のほか
胃癌検診、肺がん検診、大腸がん検診、前立腺癌検診を受けていただけます。
国保人間ドック、胃癌検診は内視鏡検査があるため予約制ですので、ご予約ください。-
2023.05.07
発熱外来:新型コロナ感染症は5類に移行します。 5月8日以降は新型コロナ感染症は5類に移行します。
当院では引き続き、発熱外来として新型コロナPCR検査ご希望の方は、お車で待機いただきます。
発熱外来を受診ご希望の方は、診療時間内にお電話ください。 スムーズなご案内のため、発熱外来の方には、WEB問診をご利用いただきますので、ご協力ください。
当院では、新型コロナ院内PCR検査(NEAR法)を導入しています。検査開始から結果は15分で判明します。
5類移行に伴い、新型コロナ検査の公費補助がなくなり、保険割合に応じた自己負担が発生します。
-
2023.02.20
メルスモン出荷停止について メルスモン製薬より、メルスモンの製造販売承認書の変更手続きのため約1年間出荷停止との連絡がありました。製品の品質、安全性には影響はないとのことです。
つきましては、当院の在庫がなくなり次第、終了となりますことをご了承ください。
なお、メルスモン新規患者様の受け入れはお断りさせていただいております。
他のプラセンタ注射薬、ラエンネックも入手困難となっております。-
2023.01.24
休診日 日曜日、祝日、木曜日は休診日です。
毎週木曜日に院長は、近石病院にて内視鏡検査を行っています。-
2021.08.29
新型コロナウィルス検査について 当院は発熱外来を設置している、【診療・検査医療機関】です。
当院では、外部の検査機関(BML)によるPCR検査(RT-PCR法)(結果は通常翌営業日)、院内PCR検査(NEAR法)(結果は15分後)、抗原定性検査を行っています。
自費での費用:
PCR検査:16,500円(税込)・抗原検査:5,500円(税込)・陰性証明書:1,100円(税込)
海外渡航用の英文証明書1,100円、コロナ感染後の方は回復証明書(英文:5,500円)を作成いたします。
まずは、お電話でご連絡いただきましたら、受診時間や方法をお伝えします。-
2020.04.06
トリプトファンとサルコペニア 二宮医院の空暢先生が、医学系雑誌 Nutrients (Impact Factor: 4.54(2019))に論文を発表されました。必須アミノ酸であるトリプトファンと骨格筋萎縮(サルコペニア)の関係性を明らかにしました。今後、サルコペニアの予防、治療開発への発展が期待されます。
-
2019.11.03
叙勲のお礼 皆様のおかげ様をもちまして、2019年秋の叙勲で、当院名誉院長が旭日双光章を受章しました。 当院は、今後とも地域医療に尽力する所存です。よろしくお願い致します。
ご挨拶Greeting

はじめに
こんにちは、『二宮医院』新院長の二宮空暢(そらのぶ)です。
二宮医院は、1940年に産婦人科医院として開院し、多くの子供たちの誕生のお手伝いをさせていただきました。1996年に「二宮医院」と名称を変更し、〖地域医療・漢方医療〗に重点を置き、診療を行っております。このたび、二宮医院は各務原市三井町へ新築移転し、診療体制を充実しリニューアルオープンしました。
私は、〖消化器内科、血液内科〗を中心とした幅広い内科診療、自治医科大学・米ベイラー医科大学にて〖癌と免疫〗についての研究、また岐阜大学において医学部教育を行ってきました。これまでの経験や専門性を生かして、地元の方々の健康を守り『世界一の健康長寿な街づくり』ができるよう、二宮医院は下記の7つの特長をもったクリニックを目指しています。どうぞこれからも、よろしくお願いいたします。
二宮医院 新院長:二宮 空暢