夏バテ・熱中症には漢方

皆さん、蒸し暑い日が続いていますが体調は大丈夫でしょうか。岐阜の蒸し暑さは毎年のことですが、なかなか体は慣れませんね。夏バテ、熱中症に今年はならないようにしたいですね。

熱中症とは

熱中症は、蒸し暑い環境で、体内の水分や塩分のバランスが崩れることで、体内の温度調整機能が壊れて発症する様々な症状のことです。以前は、日射病などと呼ばれていました。また、医学的には、重症度に応じて熱疲労、熱けいれん、熱射病と呼ばれていました。しかし、真夏の炎天下の灼熱の状況でなくても発症する恐れがあることから、現在では「熱中症」と呼ばれるようになりました。

原因

熱中症の主な原因は夏季の気温上昇です。体温が上昇することで、体温調節機能のバランスが崩れ、体内に熱が溜まってしまうことです。体温が上昇した場合、人の体は適度な体温を維持するために、汗をかいたりして熱を体外へと放出しますが、この機能が損なわれることで熱中症が生じます。体が暑さに慣れていない梅雨の合間や梅雨明けには注意が必要です。炎天下での運動や仕事などで発症しやすいことが知られていますが、高齢者は体感温度感覚の低下があり室内でも熱中症がおこることもあります。また、熱帯夜にエアコンを使用せずに寝ているうちに発症することもあります。

重症度分類

熱中症の症状によって、重症度が分類されます。

Ⅰ度:めまい・立ちくらみ・失神・筋肉痛・こむら返り・手足のしびれ・気分不快

   立ちくらみは、脳への血流が瞬間的に不十分になったことで起きます。

   筋肉がつるのは、発汗にともなう塩分の欠乏により生じます。

Ⅱ度:頭痛・吐き気・嘔吐・倦怠感・虚脱感

   体がぐったりする力がはいらないなどいつもと様子が違う程度の軽い意識障害を認めることがあります。

Ⅲ度:意識障害・けいれん・手足の運動障害・高体温・肝機能障害・腎機能障害・血液凝固異常

  呼びかけや刺激に対して反応がおかしい、体にガクガクとひきつけがある、歩けないなど重症の意識障害や運動障害が起きます。

治療

熱中症は場合によって死に至る病気であり、救急対応が必要な場合がありますので、Ⅱ度以上の重症な症状を認めた場合、救急病院を早期に受診してください。

熱中症の基本の治療は、冷所に避難したうえで、安静や体表冷却を行い、水分や電解質、糖分を補給することです。本人が水を飲むことができるようであれば、塩分と水分が適切に配合された経口補水液をゆっくりとこまめに水分を摂取してください。自力での飲水が難しい場合は、点滴での水分補充が必要であり救急病院を早急に受診してください。

予防

熱中症の予防のためには、外では日傘や帽子を使い、日陰に入ってこまめに休憩、水分をとりましょう。気温の高い日には、日中の外出はできるだけ控えることも重要です。また、屋内での熱中症にも注意が必要ですので、室温をこまめに確認しながら、扇風機やエアコンで温度を調節してください。また、屋外、屋内にかかわらず、こまめに水分や塩分を補給することも重要です。高齢者は温度感覚の低下や、夜間のトイレを気にするあまり、水分摂取が少なくなり脱水になりやすく、自分で気付きにくいことも多いため、経口補水液を決まった時間に決まった量を飲むことも熱中症予防につながります。今年も、コロナウィルス感染予防のために外出中はマスクが必要ですので、より蒸し暑さを感じてしまいますので、いままで以上に注意が必要です。

夏バテ

夏バテは、熱中症になったあとに続く体調不良です。食欲不振や倦怠感などの症状がみられます。夏の間にどこかで軽い熱中症になり十分回復できずに夏バテとなり8月後半から9月にかけても体調不良が続くことがあります。

夏バテは古典では、注夏病(ちゅうかびょう)と呼ばれ、

傷暑

気虚して身熱するは、

之を暑に傷らるるに得たり

「元気がなく身体が火照るのは、暑さにより体が傷つけられたため」と記載されています。

夏バテには

熱中症や夏バテには水分や塩分以外に、漢方薬を用いて体調を補ってあげましょう。

熱中症の症状が出始め頃の悪心、嘔吐、下痢には、体内の水分の偏在(水毒)を是正するために五苓散を用います。高温環境での口の渇き、頭痛、嘔気などの症状によい適応です。

熱中症で体が疲弊して、食欲不振や倦怠感があるときは清暑益気湯です。暑さによる症状をしずめ、元気を増す漢方薬です。気を補い胃腸機能を高めます。夏を乗り切るためによい適応です。

熱中症による発汗・口渇は消退したが、倦怠感や食欲不振が続き、夏やせの方には補中益気湯です。胃腸の働きを補い、元気を増します。補中益気湯は夏場に限らず、体力が衰えた方の倦怠感に用います。エアコンの効いた室内でもだるい方、疲れがとれない方によい適応です。

熱中症や夏バテにはなかなかよい西洋薬は多くはありませんので、漢方を使って夏を元気に過ごしてほしいですね、

二宮医院では、保険適応の漢方薬を用いて皆様の体調管理を行っています。

もちろん、胃の調子が悪いのが続いていれば、胃カメラの検査も必要ですね。

二宮医院では、鼻からの胃カメラや、鎮静剤を用いて楽に胃カメラを受けていただけます。

#二宮医院 #内科 #小児科 #消化器内科 #血液内科 #漢方 #腫瘍内科

#胃カメラ #大腸カメラ #熱中症 #夏バテ #各務原 #岐阜 #クリニック